絵画・デザイン・版画
デザイン
デザイン素材で簡単オリジナルグッズづくり
毎日使うものをお気に入りのデザインにすると、日々の生活がもっと楽しくなります。授業時間があまりとれないときも、デザイン素材を使えば、組み立てに迷ったり失敗することなく構想や描画に集中して取り組むことができます。愛着のわく自分だけの実用品をデザインして、日常に取り入れる楽しさを感じてみましょう。
この題材におすすめの学年:小学校低学年~
制作時間のめやす:約1~3時間
絵画・デザイン・版画
デザイン
毎日使うものをお気に入りのデザインにすると、日々の生活がもっと楽しくなります。授業時間があまりとれないときも、デザイン素材を使えば、組み立てに迷ったり失敗することなく構想や描画に集中して取り組むことができます。愛着のわく自分だけの実用品をデザインして、日常に取り入れる楽しさを感じてみましょう。
この題材におすすめの学年:小学校低学年~
制作時間のめやす:約1~3時間
「着せかえタンブラーのつくり方」実用性抜群のタンブラー!絵柄は何度でも取り替えられます。
「ぱっくんマグのつくり方」コラージュ技法を使えばさらに手軽に作品が作れます。プレゼントにもおすすめです。
「張り子だるまでアマビエをつくろう」コロンとした形がかわいい張り子だるま。絵付けだけでもOKですが、こちらはねんどを使ったワンランク上のテクニックです。
①タンブラーを分解し、中の台紙を取り出します。サンプル台紙の裏面をそのまま制作用紙として使用できます。
②鉛筆で下絵を描きます。
③絵の具で色を塗ります。セット後は密閉され水が入らないので、自由な画材を使用できます。コラージュなど、多少厚みのある素材を使用してもOK!
④スパッタリング技法など、モダンテクニックを使用しても面白い作品ができます。
⑤絵が完成したら、丸めてタンブラーにセット。
⑥これで完成です!台紙は何度でも入れ替えることができるので、気分に合わせてチェンジしてみましょう。
着せかえタンブラーの作例:オリジナルデザインのタンブラーは、プレゼントや卒業の記念品としても人気です。
ぱっくんマグの作例:毛糸や押し花など、厚みのある素材を使うこともできます。パーツは一度はめ込むと取れないので注意しましょう。
絵付け用張り子の作例:民芸品のデザインを参考にたり、自分が考えた要素を取り入れて自由にデザインしてみましょう。
竹平柄うちわの作例:伝統的なデザインをあしらったり、季節感のあるモチーフを描くとすてきな作品に。
ショッピングバッグの作例:架空のお店や地域の名産品の紙袋をデザインする題材にも最適です。
デザインコースターの作例:面積が小さく短時間で完成します。耐水性のニスなどで表面をコーティングすると、実用性が高まります。
着せかえタンブラー
518-181 LALA120BK ¥968(¥880)
ぱっくんマグ
313-720 ¥605(¥550)
絵付け用張り子
313-690 だるま貯金箱85 H85㎜ ¥495(¥450)
313-691 だるま120 H120㎜ ¥605(¥550)
313-692 招き猫160 H160㎜ ¥836(¥760)
竹平柄うちわ
518-030 白無地完成品 ¥209(¥190)
デザインショッピングバッグ
518-088 小 ¥319(¥290)
518-089 大 ¥418(¥380)
デザイン用コースター(圧縮パルプ)
518-069 角(10枚入)90×90×厚1㎜ ¥374(¥340)
518-070 丸(10枚入)直径90×厚1㎜ ¥374(¥340