WEB 図工・美術教材フェア2022

WEB展示

WEB展示

工作・ねんど・立体

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!のメイン画像

立体

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!

勾玉は古代の人々が身に付けていた装身具で、石を磨き上げ作りました。その始まりは熊や猪、狼などの歯牙に穴をあけ、首にかけたものと言われています。古代人も使っていた、大変柔らかい鉱物の滑石をサンドペーパーで削って、勾玉を作りましょう。


この題材におすすめの学年:小学校高学年~中学生

制作時間のめやす:約1~2時間

動画ギャラリー

勾玉用石1個につき1~2時間でつくることができます。

勾玉のつくり方

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

①勾玉の形を油性マーカーで描きまます。三角きりまたは穴あけ用ドリルを使い3㎜程度のひもを通す穴をあけます。

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

②サンドペーパー#60を使って、勾玉の型に削ります。削り粉がなるべく飛ばないように不要の紙箱などの中で作業すると便利です。

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

③くぼみの所は、鉛筆や割りばしを使ってサンドペーパーを丸めて削ります。形が丸くなるまでがんばって削りましょう。

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

④サンドペーパー#240を使って、キズがなくなるまで表面をきれいに削って整えます。

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

⑤耐水ペーパー#1000を使って、石、ペーパーとも水につけながら磨きます。時々、布で拭いてキズがないか確かめてみましょう。

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

⑥キズがなくなったら、しっかり布で拭き、ピカピカフェルトで更に磨き上げます。ピカピカの勾玉が完成します。

勾玉に色をつけよう!

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

色を付けたい場合は勾玉用染料に勾玉を浸して染めます。浸している時間で染めの濃さを調整しましょう。

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

※染料が手に付くとなかなか落ちませんので、直接触らないように針金を勾玉の穴に通して吊るして染めると簡単です。

作品例

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

王様の首飾りセット作例。勾玉が3個と管玉を間に入れたゴージャスな首飾りです。

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

形もいろいろ。丸い形や曲がり具合がおもしろい形など。

関連商品

古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

勾玉づくりセット
235-681 小 ¥330(¥300)
235-683 大 ¥420(¥382)

小…12×35×35mm、大…15×35×50㎜ ひも(1)、サンドペーパー(60#・240#)、耐水ペーパー(1000#)、ピカピカフェルト、説明書付
古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

穴あき済勾玉づくりセット
235-682 小 ¥370(¥337)
235-684 大 ¥460(¥419)

小…12×35×35mm、大…15×35×50㎜ 穴径3mmφ ひも(1)、サンドペーパー(60#・240#)、耐水ペーパー(1000#)、ピカピカフェルト、説明書付
古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

半加工勾玉づくり
235-678 セット ¥440(¥400)
235-679 石単品 ¥220(¥200)

サイズ…12×25×40㎜ 付属品…ひも、サンドペーパー 235-718#60・240、耐水ペーパー#1000、ピカピカフェルト、説明書付
小学校低学年からでも勾玉が制作しやすいよう、あらかじめ角を削っています。
古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

勾玉づくりセットレザー袋付
235-675  ¥473(¥430)

サイズ…12×35×35㎜、穴あき済(3mmφ)付属品…ひも(1)、サンドペーパー(60#、240#)、耐水ペーパー(1000#)、ピカピカフェルト、ビニールレザー袋、説明書付
作品を保護するためのビニールレザー袋付です。
古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

勾玉フルセット 「王様の首飾り」
235-699  ¥946(¥860)

《セット内容》穴あき済勾玉用石大(15×35×50㎜)1、小(12×35×35㎜)2、管玉石4、サンドペーパー(♯60番3、240番2)、耐水ペーパー(1000番1)、皮ひも、ピカピカフェルト、説明書付
古代人でも権力者などが持っていたような豪華な勾玉づくりができるセットです。
古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

管玉(くだたま)用石
235-718 20個入り ¥836(¥760)

9×9×15㎜ 穴径約3㎜φ
管玉は勾玉を連綴する際に用いられた竹管状の装身具です。やすりなどで丸みを出し、勾玉と一緒にひもに通します。
古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

ピカピカフェルト
235-561  ¥55(¥50)

20×40mm 研磨剤入りフェルト布地
勾玉づくり、高麗石、滑石、堆朱、金属の仕上げ磨き便利な研磨用フェルトです。
古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

まが玉用染料
235-571〜575 100ml  各¥550(¥500)

571赤 572青 573黄 574緑 575
口直径31㎜φ
完成した勾玉をそのまま入れるだけで染まります。数秒〜付ける長さで濃さを調整できます。容器の口径が大きいので勾玉(30㎜幅以下)の穴にワイヤー等を通してそのまま浸せます。※手に付着すると2日程落ちませんのでご注意ください。
古代のアクセサリー、勾玉をつくろう!説明画像

カラー江戸打ちひも
235-650〜654・698   各¥66(¥60)

650白 651水 652ピンク 653赤 654緑 698こげ茶
約900㎜ 太さ約2㎜